こんにちは、旅行大好きマサです。
ゴールデンウィークの台湾旅行に続き、今日からベトナムのダナンへ旅行へいってまいります。

なんでシンガポールやタイじゃなくてベトナム?
と思った人も多いかもしれませんが、今や関空から直行便でいけるリゾート地として人気が高まってるようです。
せっかく海外に行くなら、まだ周りで行ったと聞いたことがないベトナムに行ってみようということで、2週間前に思い立って予定を決めました。
ダナンはビーチリゾートとして開発されてきたものの、これまではあまり有名な場所ではなかったようです。
(もちろん私は聞いたこともありませんでした。笑)
追記 2019.8.23
ダナン旅行から戻ったので記事を更新しました!
日本からダナンまでの飛行機や時間
ベトナムの首都ハノイや商業都市ホーチミンは、日本からの直行便が飛んでいます。
ダナンは近年ビーチリゾート地として開発されてきた場所です。
そんなダナンですが、日本からでも直行便(ベトナム航空)が飛んでいて、約5~6時間ほどで行くことが出来ます。
私は大阪在住なので関空の離発着ですが、以前はLCCのジェットスターが関空-ダナン直行便があったようですが、今はなくなっています。
東京羽田からはLCCのベトジェットエアが10月後半から就航開始のようです。
5~6時間のLCCはしんどいと思うので、あったとしてもベトナム航空を選んでたと思いますが(;^ω^)
ベトナム航空が格段に安く、ANAのマイレージも貯めれるので、ここに決めました。
【行程】
関西国際空港ーダナン国際空港
【航空会社】
ベトナム航空
【飛行時間】
5時間25分(直行便)
ダナンの宿泊予定ホテル
今回のホテルはマリオットホテルグループの「フォーポイントバイシェラトン・ダナン」に宿泊予定です。

マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)のポイントは台湾旅行でも使ったのですが、それでもまだかなり貯まっていたので、今回も全てポイントで泊まります。
現金を使わずに泊まれるので本当にお得です(^^)/
2018年に開業したホテルでとてもキレイだそうですし、目の前はビーチで広々としているので、とても期待しています。
大きな期待をしすぎて、現地で落胆しなければいいですが(笑)
ベトナム旅行(ダナン)の前に調べたこと
今回のダナン旅行も彼女と行くのですが、いつも予定は彼女が組みます。
その予定を組む前に、行きたいところや、したいこと、気を付けること等を一緒に調べます。
国によっては危険な街や風習、宗教などがあるので、必ず行く前に調べることをオススメします。
コンセントも日本とは違ってて、スマホを充電できなかったということもあるかもしれませんしね(笑)
ダナンのベストシーズン
ベトナムは東南アジアで日本人観光客が多いタイにも近い場所にあります。

なので、ダナンも雨季と乾季があります。
雨季 | 9月~2月 |
乾季 | 3月~8月 |
年中高温多湿で、雨季は1日中雨が降るのではなくスコールのドバっと一気に降る雨が多いようです。
乾季には35度近くまで気温が上がって日差しが強くなるので、日焼けや熱中症に気をつけなければいけないようです。
日本とベトナムの時差とビザ
ベトナムと日本の時差は2時間で、ベトナムのほうが2時間遅いです。
ほとんど時差がないようなものなので、時差ボケはないようですね。
日本のパスポートがあれば15日以内の観光はビザが必要ありません。
ビザなしで行ける国が多い日本のパスポートだと本当に助かります。
ベトナムの通貨とレート相場
ベトナムの通貨はドン(VND)です。
クレジットカードが使えないお店も多いようなので、現地で円を両替しておいた方がいいですね。
私はATMでクレジットカードのキャッシングを利用する予定です。
この方法でドンに換えると1番手数料が安いみたいですよ。
1円≒210ドンなので、1万円で210万ドンになります。
ドンはかなり単位が大きいので、支払いをするときに桁を間違わないよう気を付けないと、多く払いすぎてしまいそうです。
ベトナムの物価
ベトナムの物価は安いです。
食べ物
ローカルフードのフォーやバインミーは150円ほどで食べれます。
フォー バインミー
観光客向けの飲食店では物価が上がりますが、それでも500円~1500円だそうです。
屋台がたくさんあるそうなので、ぜひチャレンジしたいと思います。
ベトナム語で注文できればですが(笑)
飲み物
ベトナムは水道水を飲むことができないので、ミネラルウォーターを買うことになりますが、500mlで約25円ほどです。
格安ですね(笑)
ベトナムではコーヒーも有名で、いたるところにコーヒーショップやカフェがあるそうです。
路上カフェならコーヒー1杯50円ほどだそうですよ。
かなり安いですね!日本なら300円はしますよ!
ダナンのタクシー料金
ダナン国際空港から市街地まではタクシーで10~15分で行けます。
これで約240円~約480円ほどになります。
かなり安いですよね。
今回の観光予定にも入れているランタンで有名な古都ホイアンまでは、ダナンから40分ほどで、約2000円弱です。
気軽に乗れてしまう価格帯ですね。
ただし、モグリのタクシーが多いらしいので、正規のタクシー会社を利用した方がトラブルもなく安心ですね。
ダナン付近の観光地やビーチ
ダナンはビーチリゾートというだけあって、キレイなビーチがあります。
さらにダナンの付近には色々な観光地があります。
古都ホイアン
ダナンに来たほとんどの観光客が行くであろう、ランタンで有名なホイアンです。

月に1度、ランタン祭りがあってインスタ映えな写真を撮り放題になります(笑)
フォトジェニックな街、ホイアンです。
ランタン祭りではない日でも、周辺には飲食店やお土産屋さんがあって賑わっているそうです。
オーダーメイドの服屋さん多く、安く自分の体に合った服が作れるというので有名です。
オーダーした服は1日で出来上がるみたいですよ!
バーナーヒルズ 、ゴールデンブリッジ
中世のフランスをイメージしたテーマパークです。
長いロープウェイや神様が手で支えているかのような橋(ゴールデンブリッジ)があることで有名です。
ここもフォトジェニックな場所ですね。
ミーケビーチ
ダナンはビーチリゾートなので、ここは外せませんね!
アメリカのフォーブス誌が世界の綺麗なビーチ6選の1つとして紹介していたようです。
現地の人たちは日差しの強い昼間にビーチへは行かないようなので、人が少なくゆったり過ごせるそうです。
私も今回のダナン旅行でかなり期待しているビーチです。
日本に戻ったら旅行記を書きます(追記:旅行記事をアップしました)
今回は3泊4日の旅行ですが、日本に戻り次第、旅行記を書きます。
ホテル、観光地、ビーチ、食べ物、お店など、今回体験したことを細かく記載していくので、ぜひ見てくださいね。
これで一人でも多くダナンに興味を持って旅行にいってもらえたら私も嬉しいです!
【旅行1日目】宿泊ホテル、シーフード料理店、ドラゴンブリッジ周辺
⇒『ダナンのホテル「フォーポイントバイシェラトン・ダナン」とシーフード料理店「LANG CA(ランカ)」』を読む