こんにちは、ポイント大好きマサです。
みなさん、ポイントサイトを使っていますか?
活用している人とそうでない人では、大きな差がでてきますよ。
食事代が実質無料になったり、貯まったポイントで旅行へいけたりと良いことばかりです。
ポイントサイトはあやしいとか、ポイントサイトって何?という人は「【年間10万円は変わるよ】ポイントサイトを活用しない人は大損してますよ」で仕組みや稼げる理由を説明しているので見てくださいね。
[https://shining-life.site/wtat-pointsite/]
今回は「ポイントサイト「ハピタス」って?活用すれば生活レベルが上がるよ!!!」の記事で紹介したハピタスと並ぶほどの、数あるポイントサイトの中でも最大手で稼ぎやすいと評判の「モッピー」を説明します。
[https://shining-life.site/what-hapitas/]
モッピーの基礎情報
ポイントサイトによってポイントレートや最低換金額、ポイントの交換先などが変わってきます。
【ポイントレート】
1ポイント=1円
【最低換金額】
300円から
【交換先】
各金融機関へ振込・VISAプリペイドカード
Amazonギフト券・iTunesカード
JALマイレージバンク
nanaco・WAON・Suica・楽天Edy
.money・PEX・WebMoney
bitFlyer・coincheckなど
会員数はポイントサイト最大の約700万人。
ポイントサイトを活用して航空系マイルを貯める「陸マイラー」のも人気で、特にJALマイルを貯めている人には特に人気です。
ポイントレート
モッピーのポイントレートは1ポイント=1円です。
わかりやすくて勘違いもしにくいので良いです。
最低換金額
モッピーの最低換金額は300円からです。
サイトによっては1000円からなどがありますが、最低換金額は低い方が良いです。
特にはじめたばかりのときは重要な項目です。
ポイント交換先
モッピーの交換先は多いです。
1ポイント1円で銀行への振込みもできますし、プリペイドカードや交換可能のポイントの種類も豊富です。
ポイントサイトの交換先としては珍しいbitFlyerやcoincheckなど、仮想通貨ビットコインへの交換も可能になりました。
今後は仮想通貨が値上がりする可能性もあるので交換しておくとおもしろいかもしれません。
自分のお金を使って仮想通貨投資をするのはちょっと。。。と思う人でもポイントからなら気軽に試せるんじゃないかと思います。
ポイントの貯め方
モッピーでのポイントを貯める主な方法は次の7つです。
- 案件の利用
- ネットショッピング
- アプリのダウンロード
- 無料ゲーム
- 文字入力・タイピング
- 広告クリック
- アンケート
1から7はポイントを貯めやすい順番です。
1.案件の利用
モッピーにはたくさんの案件があり、それらを利用することでポイントが貯めれます。
案件は無料登録をするだけでポイントがもらえるものや証券口座の開設、クレジットカードの発行、ホテルやレンタカーの予約、見積もりの依頼などがあります。
もらえるポイントの量は利用した案件によって大きく変わります。
例として、下記は「楽天カードの発行」の案件です。

獲得ポイント数が8,000Pと記載があります。
これが案件を利用したときのもらえるポイントなので、楽天カードの発行をするだけで8,000ポイントが貯まります。
モッピーは1ポイント=1円で銀行振込ができるので、8,000円が貯まるということです。
ほかにもいくつか例を載せておきます。
- ダイナースカードの発行で17,500P
- FXトレード・フィナンシャルで口座開設後、一定の取引で22,000P
- コーヒーメーカー、ネスカフェ アンバサダーの初回申込で10,000P
- 不動産投資の相談面談で50,000P
まだまだたくさんの案件があるので、気になるものがたくさん見つかりそうですね。
2.ネットショッピング
楽天市場やヤフーショッピングやセブンネットなど、ネットショッピングはみんな利用していると思います。
今までは普通に買い物していたものを、モッピーを通して普段通りに利用するだけでポイントが貯まります。

これは家電量販店のビックカメラのネットショッピング案件です。
購入金額の2.7%がポイントとして貯まります。
10,000円の商品を購入したら270Pが貯まります。
さらにビックカメラでは独自のビックポイントがあり、こちらも普段通りに貯まります。
なので、ビックポイントが購入金額の5%貯まる場合、モッピーの2.7%と合わせて両方合計で7.7%のポイントが貯まります。
これはいつもの買い物でモッピーを通すだけなので、意識せずにかなりのポイントが貯まっていることもあります。
3.アプリのダウンロード
スマホのゲームアプリなどをダウンロードしてポイントが貯まります。
もらえるポイントは100P以下がほとんどです。
時間があるときにこなしていくといいかもしれません。
4.無料ゲーム
ビンゴゲームやクイズなど、いろいろなゲームがあります。
1日〇回とチャレンジ回数は決まっていますが、遊びながらポイントを貯めることができます。
運が良ければ大量ポイントがもらえることもあるのでチャレンジしてみるのも良いかもしれません。
5.文字入力・タイピング
パソコンやスマホで画面に表示されている画像の文字をタイピング入力をしていきます。
回数は無制限で何度でもポイントを貯めることができますが、たくさんポイントがもらえるわけではないので時間があるときだけしてもいいかもしれません。
6.広告クリック
モッピー内にある広告をクリックするだけでポイントがもらえるものもあります。
メールで届く広告でもクリックすることでポイントがもらえます。
ですが、もらえるポイントは微々たるものです。
ちりも積もればと思える人はしっかりこなしていきましょう。
7.アンケート
アンケートに答えるだけでポイントがもらえます。
アンケートの内容は喫茶店に関するものや、料理に関するもの、自転車に関するものなど、いろいろあります。
ですがもらえるポイントは広告クリックと同じで微々たるものです。
広告クリックと同様にちりも積もればと思える人だけこなすのが良いです。
※例として紹介している案件は2019年6月22日現在のものです。
モッピーは安心?安全?
ポイントの貯め方はわかりましたが、安全に利用できるかも重要です。
ポイントサイトの仕組みや安全性については「【年間10万円は変わるよ】ポイントサイトを活用しない人は大損してますよ」の記事で説明をしました。
[https://shining-life.site/wtat-pointsite/]
ここではモッピー独自の安全性を考えていきます。
運営会社は東証一部の上場企業
モッピーは株式会社セレスという会社が運営しています。
東証一部へ上場していて、資本金は18億円の会社です。
ポイントサイトはモッピーのほかに「お財布.com」も運営しています。
他にもアルバイトの求人サイトや不動産投資情報サイトなど、いろんなサイトを運営しています。
仮想通貨事業にも積極的に進出していて、ビットバンクという国内最大規模の取引所も運営していたり、ベンチャー企業への投資も積極的におこなっています。
株式会社セレスのHPはこちら
[https://ceres-inc.jp/]
会員数は最大級の700万人
モッピーは数あるポイントサイトの中でも最大の会員数で約700万人です。
株式会社セレスが運営しているポイントサイト「お財布.com」は会員数が約350万人なのでセレス全体でみると1000万人以上の会員数になります。
(もちろん同じ人が両サイトに登録しているケースもあります。)
サービス開始は2005年
モッピーのサービスが開始されたのは2005年5月です。
現在でスタートして14年になります。
ポイントサイトで有名なハピタスよりも老舗のサイトになりますね。
[https://shining-life.site/what-hapitas/]
プライバシーマークとSLL化(暗号化)
運営会社が東証一部の上場企業ということもあって、個人情報の管理には力が入っています。
プライバシーマークを取得していて、サイトはSLL化(暗号化)されています。
経済産業省の指導を受けて創設された制度です。
事業者が個人情報の取り扱いを適切におこなう体制等を整備していることを調査して評価します。
証された場合は「プライバシーマークの使用」を許可されます。
なので「プライバシーマークを持っている=個人情報を適切に管理されている」といえます。
取得した後も2年に1回、更新が必要です。
インターネットの通信内容を暗号化するものです。
ネットショッピングやサービスの登録をするときに住所や名前、クレジットカードの情報などを入力して送信しますが、そのときに盗み見られたり改ざんされたりしないように暗号化されます。
安全にネットを利用するには必須といえます。
個人情報の保護意識が強いと感じますね。
日本インターネットポイント評議会(JIPC)に加入
JIPCはポイントサービスの安全性やセキュリティ、利用者・広告主の満足度を高めることを目的とした非営利団体です。
加入するには一定の基準が定めらえていて、悪質なサイトでは加入することができません。
JIPCを詳しく知りたい人はこちら
[http://www.jipc.jp/]
モッピーの総評
モッピーは案件が多く、高額ポイントの条件も厳しくないので簡単にポイントが貯められます。
私も総額100万ポイントは貯めれているのでオススメできます。
ポイントの交換先も豊富で使い勝手がいいのも高評価です。
仮想通貨のビットコインへ交換できるので手元の現金をつかいたくないけど、仮想通貨にも投資してみたいという人にはとてもいいと思います。
そして、実はポイントサイトは航空系マイルを貯めるのに1番いい方法です。
ポイントサイトで貯めたポイントをマイルに換えて海外旅行へ無料でいく人もたくさんいます。
私もそのうちの一人です。
[https://shining-life.site/travel-bali/]
この辺りも記事にしていきますが、航空系マイルでJALマイルを貯めるのはモッピーが1番効率よく大量に貯めれるポイントサイトです。
節約意識ばかりではなく、ポイントサイトも活用して賢くお得に生活レベルを一緒に上げていきましょう。